批判の批判に批判する
ソーシャルキャピタルを構築する経済的営みとしての擬似科学批判 - よそ行きの妄想
科学に無知なままに行われる科学的区別に基づく疑似科学批判と、科学的信仰を普遍化するようなニセ科学批判
を批判しているという。つまり、科学を知らないで、科学を盲信・妄信する輩を批判している。
科学を知らないで、科学を盲信・妄信する人は、結局「擬似科学も信じてしまう(信じるおそれのある)人」ってことだ。結局、これはただの擬似科学(妄信・妄信)批判だった。
擬似科学批判批判論を、盲信する人に言い聞かせたって意味はない。その論自体を盲信するだろうから。この問題の解決策は、科学(=物事を盲信・妄信しない姿勢を保つこと)をさせる矛盾に気づくことなんじゃないか。
- 作者: リチャード・P.ファインマン,Richard P. Feynman,大貫昌子
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 2007/01/16
- メディア: 文庫
- 購入: 3人 クリック: 21回
- この商品を含むブログ (22件) を見る