2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧
日本語以前 (岩波新書) 日本の漢字 (岩波新書) 脳とコンピューター (1972年) (中公新書)
男が知りたい女の脳、女が知りたい男の脳 サイボーグとして生きる ニッポンを解剖する―養老孟司対談集
一発でできなかったらコメントすること。 「白滝(しらたき)華厳滝(けごんのたき)肩叩き(かたたたき)」を3回繰り返す。
Ubuntu 8.04への更新が完了。 Firefoxはバージョン3.0βに。
8.04 LTSへのアップグレードが可能に。
ゲーム開発者のためのAI入門 河童 他二篇 (岩波文庫) 続 ものぐさ精神分析 (中公文庫) 般若心経講義 (1968年) (角川文庫)
「言語 不完全」を検索して見つけたサイト。 永井俊哉ドットコム 永井俊哉ドットコムは、専門の垣根を越えて、縦横無尽の知的冒険を行う学術系サイトです。従来の定説に満足せず、新たな知的刺激を必要とする方、思索力を鍛えたい方、教養を幅広く求める方を…
神、この人間的なもの―宗教をめぐる精神科医の対話 (岩波新書)
近所で「イタ車」を見た。「伊太車」ではないほうの「痛車」を見た。
都市と日本人―「カミサマ」を旅する― (岩波新書) 幼児化するヒト - 「永遠のコドモ」進化論
先ほど2回もコンピューターがハングアップした。変だと思ってMemtestをしてみたら、エラーがたくさん出た。新しいメモリを買わないと駄目だろうか。 エラーが大量に発生。 何回か実行すると、途中で画面が崩れたり。 とりあえず、壊れているメモリーを取り外…
ディラック現代物理学講義 (ちくま学芸文庫) Self‐Reference ENGINE (ハヤカワSFシリーズ・Jコレクション) セクシュアリティの心理学 (有斐閣選書) 日本人らしさの構造―言語文化論講義 陽の国の神道―“神道は日本人だけのものではない”入門 不安な兵士たち ~…
今テレビ見ていたら、裁判の様子がイラストの法廷画ではなく、3DCGで出てきた。
ソワカちゃん最新作来たぞこれ
今日から高校生になりました。
言語(げんご)とは、コミュニケーションのための記号の体系。狭義には人間の音声による言葉を指すが、広義には身振りなど音声以外の要素も含む。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%80%E8%AA%9E コミュニケーション (英Communication) とは、複数の人間…
四月一日から二日間、祖父、祖母、母と松島・仙台へ行ってきました。 母は長閑な列車のイメージを持っていたようだけど、仙台は地下鉄もある都市でした。 仙石線の車両には扉の開閉ボタンが付いていました。東京ではあまり見ない? 四月一日は風が強く、トタ…