技術

漢字処理に使うデータベース・関連サイトまとめ

Unicode Character Database www.unicode.org Ideographic Variation Database unicode.org Adobe-Japan1 github.com MJ文字情報一覧表 mojikiban.ipa.go.jp 漢字データベース kanji-database.sourceforge.net GlyphWiki glyphwiki.org 萌典 www.moedict.tw

位置の外延的表現・内包的表現の区別と考察ノート

オブジェクトの位置の表現方法には、大きく分けて2種類ある。ここではそれを、外延的表現と内包的表現と呼びわけ、ボードゲームの駒の位置の表現を具体例にして、どのような違いがあるかを考えてみる。 今、将棋盤上においてある、王将の位置を表したい。ど…

プログラミング言語 Rust

プログラミング言語Rustの処理系バージョン0.1が出てきました。 404 Blog Not Found:rust - を早速試してみた Big Sky :: 新言語rustでhello world 自分でもFizzBuzzを書いてみました。 // use宣言はリンクする外部crateの指定 use std; // import宣言は外部…

ACM2011 (アフター・キャンプ・ミーティング 2011)

セプキャン2011の報告会へ行ってきました。といっても午前中は自宅で寝ていたので、午後の最後のほうだけ聴きました。東方緋想天におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性を報告した話など。 LT大会があったので、発表させていただきました。その場でスライ…

Wineの文字化け解消(2)

PPAからwine-1.3.33をインストールしたら、文字化けが起きて文字がうまく表示できなくなった。 wine regeditも文字化けして使えないから、直接system.regを編集する。 [Software\\Microsoft\\Windows NT\\CurrentVersion\\FontLink\\SystemLink] 1322745802 …

Wineの文字化け解消

Wineで、こんな感じに日本語部分が文字化けすることがある。 WindowsからMSGOTHIC.TTCを持ってきてインストールすれば正しく表示されるようになるが、ライセンス的に危ういから、レジストリをいじる方法で解決する。 wine regeditで、Software\Microsoft\Win…

JavaScript canvas ガンマ補正

JavaScriptのcanvasでガンマ補正をしてみた。(オリジナルの画像サイズで見てください) http://dl.dropbox.com/u/1224536/gamma_test/gamma_test2.html

FirefoxとGoogle Chromeの結合文字対応

Linuxでは、逆にGoogle Chromeなら問題なく合成できるのにFirefoxだとうまくいかないようです。 http://charset.info/composite.html このブログにリンクが貼られている。多分 id:mandel59:20100402:1270217068 のことだと思うけど、Firefoxで合成されていな…

dynabookにubuntuを導入する 3

100%を指定しても実寸で表示されないのは変なので、解像度の設定を変更する。13.3インチワイドのディスプレイだから解像度は 768÷(13.3÷√(256+81)×9)≒117.8 [dpi] システム>設定>外観の設定>フォント>詳細(E)...>解像度(E)を118ドット/インチに設定。文字が…

dynabookにubuntuを導入する 4

フォントの設定 M+フォントを自分でビルドしてインストール。デフォルトのフォントとヒンティングの設定の為に.fonts.confを作る。 <fontconfig> <match target="pattern"> <test qual="any" name="family"> <string>Ubuntu</string> </test> <edit name="family" mode="prepend" binding="strong"> <string>Ubunt…</string></edit></match></fontconfig>

M+フォントの行間を手動で設定する方法

あらすじ M+ FONTS の行送り設定についてM+フォントをfontforgeで編集する。エレメント(E)>フォント情報(F)>OS/2>メトリック を開いて、オフセットを指定のチェックを外して絶対値を指定する。Win Ascent/Decent がWindows用、hheaテーブルでの高さ/深さがMa…

dynabookにUbuntuを導入する 2

SunのJava SDKを入れる。sun-java6-jdkをaptでインストールした後、 sudo update-java-alternatives -s java-6-sun でOpenJDKから切り替える。Ubuntu amd64版で入るAdobe Flashプラグインは、32bit版を nspluginwrapper でラップして動かすもののようで、こ…

dynabookにUbuntuを導入する 1

注意、これは解説記事ではないただの記録だ。東芝製 dynabook R731/W2UB に Ubuntu を導入する。Natty Narwhal beta 1 はインストールに失敗したので、おとなしく Ubuntu 10.10 (x86_64) を入れることにした。グラフィック・ドライバが対応していないから視…

雪片曲線

タートルグラフィックスで再帰で雪片曲線は基本ですよね どうせ再帰の記事は後で書かれるだろうから僕は別のネタを考えたり考えなかったりします http://junk.wise9.jp/js/ function onLoad(){ logo.init(); turn(90); move(-180); penDown(); koch(5,360); …

亀に好きな曲線を描かせる

微分して亀に好きな曲線を描かせよう。 1. 曲線をパラメーター t で表示する 2. x,y を t で微分する 3. 下の例を参考にプログラムを書く 放物線 function onLoad(){ logo.init(); move(100); turn(90); move(-100); penDown(); graph(0, 1, 1/128, 200); pe…

M+ OUTLINE FONTS のフォント名に関する修正の説明

M+ OUTLINE FONTSに投稿したパッチが採用され、M+ TESTFLIGHT 035 で修正されました。 Family 要素と Subfamily 要素の値を修正、PreferredFamily 要素と PreferredSubfamily 要素の記述を追加して、Windows 環境での多ウエイトフォント展開に対応しました。…

Firefox 4 OpenType feature

Firefoxの開発版MinefieldのLinux版で新機能が動くことを確認。 IVS、OpenType featureに対応している。 (画像右側はなんちゃって縦組で本当は横組。vertタグを指定して縦組グリフを表示している。)

Pangoの縦書き

Pangoの縦書きのバグはもう解決していたみたい。

BRリムーバー

概要 携帯から書き込まれたブログだと、改行がやたらに入っていることがあるね。 携帯から読む場合は効果的なんだろうけど、パソコンからだとちょっと読みづらいね。そういうときはこのブックマークレットを使おう。連続した改行を削除します。ごめん、今公…

改造フォントとCSSで縦組にする 4

改造フォントとCSSで縦組にする - M59の記録の画像のHTMLについての要望があったので、画像のページではありませんが、HTMLページと改造フォントをアップロードしておきます。フォントはIPAフォントライセンス v1.0に従って使用してください。 http://dl.dro…

立体音響化ツールBienをLinuxで使う

今回の環境 Ubuntu 10.04 Wine 1.2 http://www.winehq.org/ Bien 0.72 立体音響化ツール Wineのインストール sudo add-apt-repository ppa:ubuntu-wine/ppa sudo aptitude install wine gnome-exe-thumbnailerWine 1.2もstableになったんだし別にいいよね。 …

こんなことより試験勉強をするべきだった

http://ameblo.jp/saiyuki1919/entry-10541373297.html フィズバズ #include <stdio.h> int main() { int i; for(i = 1; i <= 100; i++) { if(i % 3) { if(i % 5) { printf("%d\n", i); } else { printf("buzz\n"); } } else { if(i % 5) { printf("fizz\n"); } else </stdio.h>…

改造フォントとCSSで縦組にする 3

縦組の表示に肝心のCSSである。縦組にするには、ウェブページ全体を90度回転させなければならない。*1 Firefoxの場合は、body要素直下を全部divで括り、次のようなcssを使うことで良い感じに表示される。 @font-face { font-family: "TakaoMincho-vert"; src…

改造フォントとCSSで縦組にする 2

改造フォントを作るスクリプトを変更した。 #!/usr/bin/fontforge Open($1) SelectWorthOutputting() SelectFewer(0x20,0x7f) SelectFewer(0xad) SelectFewer(0x2dc) ApplySubstitution("*","*","vrt2") ApplySubstitution("*","*","vert") Rotate(90, 1024,…

改造フォントとCSSで縦組にする

巷ではHTML5だのなんだの騒いでいるが、縦組に関してはInternet Explorerにさえ及ばない。WebKitはSVGだと一応縦組できるけど不完全だし、FirefoxはSVGでも縦組を実装してないよね。 でもこのままHTMLで縦組できないというのは悲しい。そこで、改造フォント…

JavaScript版GlyphEditor

JavaScript版KAGE形式エディタを作ってみています。まだハリボテですが。 とりあえず現時点でGlyphWikiからデータを読み込んで部品が表示できます。

Unicode Named Character Sequences

http://www.unicode.org/Public/UNIDATA/NamedSequencesProv.txt に Unicode Named Character Sequences のデータがあるのだけれども、どうも 「ㇷ゚」 (KATAKANA LETTER AINU P ? KATAKANA LETTER SMALL PU ?) は入っていないみたい。UAX #34: Unicode Name…

eSpeakと日本語 2

こんな感じのひらがな分かち書きで書いた文章を、eSpeakに与える。 もし すうがくと いうものが すべて きえて なくなったと したら, ぶつりがくの しんぽは ちょうど いっしゅうかん おくれるだろう. りちゃーど ふぁいんまん. かがくの さいだいの ひげき,…

eSpeakと日本語

2011/08/24 追記: ここに書いてあることは多分にデタラメを含んでいるから、本当にeSpeakで日本語に対応させたかったら別のちゃんとした文書をあたったほうがよい。eSpeakはオープンソースのスピーチシンセサイザー。フォルマント合成で音声合成を実現してい…

Ubuntu 9.10でLyX/pLaTeX

UbuntuでLyXを使おうとしたら、少し厄介だったのでメモ。http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~ecnophys/?p=%E3%83%A1%E3%83%A2を参考にした。 インストール パッケージの導入 aptでパッケージの導入。lyxに加えてlatex-extra-japaneseもインストールする。 自分…