技術

Takao Fonts

IPAフォントのブランチ、Takaoフォント。IPAフォントの不具合を修正してリリースするそうだ。 Takao Fonts in Launchpad 修正したいIPAフォントの不具合 ccmpサブテーブル 現状では「か゚」(U+304B U+309A)のようなJIS X 0213で定義されているがUnicodeでは…

Ubuntu 9.10 Pulseaudio/Alsaの設定

音量が大きすぎたのでAlsamixerで設定したのだが、再起動の度に戻ってしまっていた。 どうもPulseaudioのモジュールが設定をいじってしまうようだったので、/etc/pulse/default.paを編集して、module-alsa-sinkを有効に、module-udev-detectを無効にすると設…

Graphite

Graphiteは高度な組版を実現するレンダリングエンジン。OpenTypeだけでもそれなりに高度な組版はできるが、それだけではうまくいかない場合もあるようで、そういう言語を表示するに必要となる。wikipedia:en:Graphite (SIL) OpenOffice.org 3.2はGraphiteに…

Ubuntu 9.10でhaXe

公式から最新版バイナリがダウンロードできるが、Ubuntu 9.10のAPTリポジトリにはhaXe 2.04が登録されているので、sudo apt-get install haxe nekoで簡単に使えるようになる。最新版でなくていいという人におすすめ。 APTリポジトリからインストールした場合…

SVGフォントでIVSを表示するテスト

SVGフォントでIVSが表示できれば幸せになれるんじゃないか。 手順 1. IVS対応フォントの入手 とりあえずテストのためグループ:IVSテスト - GlyphWikiを使う。 2. FontForgeでSVGフォントの出力 ダウンロードしたttfフォントを開いてSVGフォントとして出力、…

漢字データベースプロジェクト差分

漢字データベースプロジェクトのブランチで、データを独自に修正して公開しているのだけれども(http://gitorious.org/~mandel59/kanji-database/mandel59s-kanji-database/commits/master)、その差分を一応公開しておく。http://dl.dropbox.com/u/1224536/tm…

Google Chrome エラー画面

見事に落ちました。同様にWebKitを採用しているMidoriでも異常終了したので、今回の原因はWebKitにありそう。 変な事やったわけじゃなくて、ウェブフォントでキャンバスに字を描こうとしただけです。バグ報告出すかな。

漢字でお絵描きするソフト

【ソフト】「[ソフト] 漢字でお絵かきするツールソフト」/「たかはしるあ」のイラスト [pixiv]を見たら自分も作りたくなったので。 意出躍廊 オリジナルを使ったことが無いので中身は全然違うかもしれない。

Linuxでスティッカム

前からデスクトップの様子を配信したかったが、今日WebcamStudio for GNU/Linuxというソフトウェアを知ったので試してみた。デスクトップやウェブカメラの映像の上に、画像やテキストを重ね合わせることも出来る。詳しい記事が既に上がっていたのでリンクを…

進捗 3

完成には程遠いけれども、Gitoriousにデータを公開しておく。 http://gitorious.org/mewjiezi 仕様もあまり決まっていない。たぶん後で大幅に変更すると思う。 Unihanデータベースを含めていないので、chrome/resourceでmakeして、Unihanデータベースを作る…

進捗

ツリーボックスに結果を表示できるようになった。 別ウィンドウにて文字情報の表示 今のところGlyphWikiから画像を引いて使っている。

進捗 2

KAGE形式データで表示、編集できる。データはGlyphWikiから自動でダウンロードする。オフライン時の動作はまだ考えていない。 その場で投稿できるようにもしたい。

JIS2IVS変換テーブル

未来情報産業ブログ 78/83/90/97JISの IVS対応 変換表作成計画 未来情報産業ブログ 78/83/90/97JISの IVS対応 変換表作成計画これを読んで、JISとCIDの変換表はAdobeがオープンソースでCMapを提供しているし、UnicodeにIVSとCIDの対応表もあるから、これを組…

gitorious

Gitoriousにいくつかリポジトリを置いています。 http://gitorious.org/~mandel59 現在置いているのは次のもの。 kanji-database 漢字データベースプロジェクトのコピー。 mandel59s-kanji-database 自分用のブランチ。いくつかの修正を含む。本家にコミット…

10分でコーディング

10分プログラミング -を真似て。 もと:10分でコーディング | プログラミングに自信があるやつこい!! haXeで書いた。

XPCOMでマルチスレッド

複数のスレッドから同時にSQLiteデータベースのクエリを実行している様之図。出力が番号順にならんでいないことから、複数のスレッドで実行していることが分かる。 クエリを同時に実行することはないかもしれないけれども、データベースの操作を別スレッドで…

セキュリティ&プログラミングキャンプ・キャラバン

セキュリティ&プログラミングキャンプ・キャラバンというものをやるそうです。開催地は神戸、新潟、東京、福岡、名古屋。 若年層の情報セキュリティおよびプログラミングについての興味を深めること と優れたセキュリティ&プログラミング人材の発掘と育成…

無題

UAX #38にこんな記述が。 In Japanese, the situation is enormously more complex. Japanese has two pronunciation systems, one derived from Chinese (the on pronunciation, or Sino-Japanese), and the other from Japanese (the kun pronunciation). …

Webにおける文字列処理

関連が少なめにつき別項立て 文字の情報を調べるためのブックマークレット サロゲートペア対応版 - M59の記録←元の話 サロゲートペア対応

文字の情報を調べるためのブックマークレット サロゲートペア対応版

サロゲートペアは大事 元ネタ:文字の情報を調べるためのブックマークレット - IT戦記 サロゲートペアには非対応です>< 文字の情報を調べるためのブックマークレット - IT戦記 おや、これでは音楽記号も算籌も麻雀牌もドミノ牌も線文字Bもヒエログリフも楔…

漢字データベース検索ソフト「μ解字(仮)」 2

漢字を入力すると、その漢字を部品として含む漢字と、その音読み・訓読みを表示。 まだ再帰的な検索をしていないので不完全。入力した漢字自体も表示されない。 総画数が指定できる。部首画数は未対応。

漢字データベース検索ソフト「μ解字(仮)」

漢字データベースを引くソフトを作る。 XUL+JavaScriptで作成することにした。GUIやSQLiteが使えて、マルチプラットフォームで動くからだ。 現時点ではコードポイントまたは漢字を入力すると、いくつかクエリを投げて表示するだけ。 将来的にはIDSデータなど…

UnihanをSQLite3で使う

Unicodeの漢字データベースUnihanを使えば、漢字のソース、読み、画数、異体字などのデータが使える。 UAX #38: Unicode Han Database (Unihan) Unicode 5.2.0ではzip圧縮された複数のテキストファイルとして配布されているが、実際に使う場合はデータベース…

UTN #22: Robust Vertical Text Layout

UTN #22: Robust Vertical Text Layout 強力な縦書きテキストレイアウトに関するテクニカルノート

等号付き不等号

等号付き不等号は、日本では≦がよく使われるけれども(JIS X 0212に入っているのもこれ)、 国によって≤や⩽のように少しだけ違う記号を使うことがある。AR P Mingだと≤のコードポイントのグリフが⩽になっているけれども、⩽が数学演算子補足に入っていることか…

Pango 縦書き 4

Gimpを使って手動で作ったもの。縦書き文書中では90度回転されて組まれる方が例外だろうから、今のPangoのように英数字-90度回転(実際には漢字、仮名、CJK記号等のみ90度回転という実装)をデフォルトにするのは変だ。 全角英数を使えば、回転させて組むの…

Pango 縦書き 3

(gitリポジトリのもの) gravity-hintにstrongを指定した結果がこれだよ!まあある意味では仕様どおりなのかもしれないけれども、縦書きの表示という観点からだと全くダメ。 やっぱり縦書きの実装は根本からやり直すべし。

Pango 縦書き 2

Ubuntu 9.04に入っているバージョンだと括弧が正しく表示できない。 gitリポジトリからチェックアウトしてきたものだと直っている。

Pango 縦書き

Pango の縦書きの実装が酷いので、直したい。 仮名、漢字、句読点の位置が間違っているし、★のような記号は回転しない。上の画像には無いけど、一応棒引きとかは縦書き用グリフに置き換わるみたいだけれども。

mabcdl02

abcdw015のefg01をLinuxに移植した。キー入力・色の変更などができるようになった。 http://sites.google.com/site/mandel59/programme/guigui01