オープンソースカンファレンス2009 Tokyo/Spring
今日OSC 2009 Tokyo/Springへ行ってきました。
- 午前中は授業があったので、午後から参加。
- 新大久保駅着。会場まで勘で歩く。(前にも来たことがあるけど、そのときは大久保駅からだった。)この辺りは中国語や韓国語やたまにタイ語の看板があって面白い。網吧は中国語でネットカフェです。金が三つ森型に並ぶ漢字が名前にある店を発見。(ラーメン店だったかしら)何て読むのさ?
(2009年10月03日追記 「鑫」シンと読みます)
- OSASKブース着。tatsuさん(id:tatsu_pc)に会いました。
- 見学。ブースの方々、ありがとうございました。あまり時間が無く、お話があまりできなかったのが寂しいところです。
- 制服のままだったので、詰襟の子を見た、それはきっと私です。
- ライトニングトークではあっきぃさん(id:Akkiesoft)がハムスターの紹介をしました。オマケとしてLinuxでWebカメラを使ってハムスターを見る話がありました(笑)りんカメラ
- qnighyさん(id:qnighy)には会えず。また次の機会にでも。
http://d.hatena.ne.jp/tatsu_pc/20090221/1235210266
オープンソースカンファレンス2009 Tokyo/Springいってきました - 簡潔なQ
本