Linuxでフラッシュを作る
Linuxでフラッシュが作りたいと思って調べてみた。GUIのツールはなかなか見つからないが、GUIでなくてもいいのならswftoolsというのが良さそうだ。Ubuntuのリポジトリにも入っている。
# swftest.sc .flash bbox=512x384 fps=25 name="swftest.swf" compress .gradient mygrad: 0% gray 50% white 100% gray .end .sound s1 "test1.wav" .box background width=512 height=384 fill=mygrad .font mplus "mplus-1p-bold.ttf" .png img1 "test.png" .button button1 .show img1 as=idle .show img1 as=area .show img1 rotate=30 as=pressed .show img1 rotate=15 as=hover .end .text mytext font=mplus text="hello, world ハローワールド" color=blue size=30pt .play s1 .put background .put button1 x=30 y=90 scale=50% .put mytext x=20 y=40 rotate=15 .end
こんな感じに書くとSWFファイルが作成できる。