■
人力検索はてなの質問をキャンセルしたら内容が消えてしまったので、こちらに残しておく。
昔読んだ数学の児童書を探しています。 内容は断片的にしか覚えていません。おそらく12年以上前に図書館で読んだ本です。 小説仕立ての本であり、ワープロのフロッピーディスクに、奇妙な外字で書かれた文書が保存されていて、それはコンピューターに住む未知の生命体の残した、未知の数学に関するメッセージだったというような話だったように思います。いくつかのトピックがあったと思いますが、そのひとつとして、p進数(p-adic number)に関連するようなトピックがありました。もしかしたら、大きめの判型の本で、上下で2冊分の本だったかもしれませんが、確かではありません。 少ない情報ですが、心当たりがあるかたはよろしくお願いします。
http://q.hatena.ne.jp/1443281726
@mandel59 大森英樹先生の本ではないでしょうか。 http://t.co/CdMKvPGUmJ
— koji hasegawa (@myfavoritescene) 2015, 9月 26
ありがとうございました。